今日は一日、東の強風と本降りの雨でしたね。

釣りに対して真摯な方は、好釣果だったようです♪
小生も、数年前までなら平気で出撃していたでしょうが、、、
すっかり「のめし」になっちゃいましたね~。(⌒▽⌒)アハハ!

行ってたら、場所が変わってて釣れなかったでしょうから。
結果オーライでしたけどね♪ なかなか良い勘してるでしょ♪♪♪www


さて、先回のタコ漁にて参戦時より大活躍していた主力機をロスト。。。
切れない糸なんて「無い!」って、勉強になりました。 (;´д`)トホホ

その後、第3で、おそらく昨シーズンに沈没したのであろうものを頂いてきた。
あの太い針がすでにボロボロで、ポキポキと折れる程。
タコ君の弾力も多少落ちてはいますが、たいした傷も無く♪
ハリだけ直せばまだまだイケそうでした♪♪♪(^-^)/


で、
直してみた♪www





イメージ 2

倅がバス釣りで使ってたんだろうハリがあったので♪
倅が小学生の時に使ってたw彫刻刀で、錘を掘って♪
古い咬み潰し錘をスプーンで溶かし、上から掛けて固定しました♪

ちょっと強度的に不安は残りますが、、、www
中型クラスなら、なんとか抜き上げられるでしょ♪♪(^-^)/

タコが掛かる前にぼっこれたら、、、、、笑いましょ♪♪♪
Ψ( ̄∇ ̄)Ψワッハッハ~♪

そしたら、コンクリートで型作って、錘から作ってやる!!!www



イメージ 3

ついでに、これもカンナが半分取れちゃってたエギで♪

カンナを4本仕様にしました。

ちと地味かな。。。www



イメージ 1

初号機はタコが掛かる前に戦没しちゃったので、、、

次回から、この4隻で頑張ります!!!

鹵獲機には間違いなく抱きつくでしょうから♪
弐~四号機でスタートしなきゃ!!! d(^-^)ネ!





悪天候で2日間、タコ師も出なかっただろうから♪

戻って来てるかな~♪♪♪ (^-^)/
頑張って、会長への年貢を納めねば!!!(爆)





カレー揚げも、うんめかったぁ~♪\(^o^)/