いい機会なので、投稿日時指定を使ってみましょ♪

今は、2日午後10時47分。 いつにしようかな~?





中破した金ぴかタコエギ艦の補修作業中。

針を外したら、内部から大量の海水が出てきた。。。

しっかりと防水対策を施しているつもりでしたが、、、
どこかから少しずつ浸水しちゃうんでしょうね~。
漏れ出て来ることも無かったので気づきませんでした。。。



イメージ 1

なので、今日は補修せず、1日保温ポットの上で乾燥させてました。

激戦の爪痕が武勇艦を物語っておりますな~♪w

やっぱ、水抜き穴を開けた方が良いかな?





トントン時間中に雨は無さそうだったので♪
部活に行ってきました♪♪


PM6時過ぎ~8時過ぎ
タコ堤防
曇り
波高・濁り 無し♪♪♪
南系の風 気にならず

昨夜HIT無しだったので、少々不安を抱きつつトントン開始。
スッケスケで波も無く、低く立ち込める雲に反射した街の明かりで沈みテトラが良く見えました♪
沖にはなんだかデカそうな客船が電飾を点けて停泊してた。
風も穏やか♪ 釣り人も少なく♪♪ 良い夜釣り日和だな~~♪♪♪
なんて思ってました。   が、、、、、
なんと! 吐く息が真っ白!! (゜ロ゜;)エェッ!? 気温10度無いのかよ!!!
まだ早いよぉ~。。。 もうちょっと待っておくれよぉ~~。

ジワジワと手が冷たくなり、、、ちょいと辛い釣りになりました。
次回からは手袋が必要ですね。。。ε-(ーдー)ハァ

いよいよ海も晩秋なのか? アタリは渋くなりました。
ほんの半月ほど前は、数mおきに面白いように抱いてきてたのにな。
それとも、やっぱ昨日の喋る鵜が根こそぎ捕って行っちゃったのか?
釣り人に文句言う前に、密漁に文句を言って頂きたいものです。。。


そんな状況でも、さすがはタコ堤防♪

タコ銀座通りの中間付近で良型GET♪
浅場で2Kg弱クラスをGET♪♪させて頂きました♪\(^o^)/

結果、7HIT、3(4?)リリース、1嫁出し。
そこそこ楽しいトントンでした。(^_^)/

嫁出しは、、、
夜釣りのウキ釣り師に話しかけられたので、進呈しました。
一番デカイのだった。。。www

先日、日中に黒鯛が群れてるのを目撃したのだとか。
いくら夜でも、ベッタベタ、スッケスケのタコ堤防。
( ̄-  ̄ ) ンー、、、、、
深場でブッコんで、真鯛狙った方が、まだ良いんじゃないですかねぇ。。。
僕は、霰が降って♪ 大荒れになってから始めます♪♪♪(^_^)/





明日は、朝方まで雨、未明に北西の風が吹いて午前中はちょっと波っ気が出そう。
午後からは風も落ち着き、波も穏やかに♪
南西の風5m~ってところ。
タコ銀座通りは風波が少し立つでしょうけど、トントンには問題無し!
長老クラスも帰って来るでしょうから♪
手袋忘れずに♪♪ (/*⌒-⌒)o レッツゴー♪