餌盗り養殖振興会

最近サッパリ釣りにも行かない釣り好きオヤジ

2009年01月

もっこり亭チャットに夢中で投稿忘れてた!!! /( ̄0 ̄)\オーノー!!




















ネタ無いし、明日も仕事だし、、日曜日も釣り出来ないし、、、まぁいいけどさ。。。。。




















明日夜は有志でもっこり宴になる様子。

泊まらないで帰ってこよう。




















そろそろ愚妻に怒られっかもしれないから。。。。。 (((((¬_¬) フンッ




















今夜は〆にぶらんで~飲んで寝ましょかね♪


















こんな女子と飲みたいなぁ~♪ (^・^)チュッ










イメージ 1

・・・・・。



















イメージ 1



















イメージ 2


















みなさん頑張りましょう!! ( ̄0 ̄)/ オォー!!












イメージ 3


書き忘れました。。。

ショックならぬ、シャックってか!! v( ̄ー ̄)v

今月は釣りネタが無いので。。。






黒鯛ウキ釣りでの初物は2002年1月、釣り場は日和浜第2縦堤。33cmでした。





翌2003年1月は釣果は無かったですが、ほぼ毎年好釣果。

一昨年には1.5号ハリスぶち切れ2回、昨年は3号針折れ等の大型?遭遇も数回あった一級釣り場なのに・・・。





今年はやれもか行った4日の1回だけ。。。。。 しかも越冬隊の豆フグ旅団の餌食。

ふぅ~。。。。。

今週もダメか。。。なんて思ってると昔の事を思い出すものですね。










以前も投稿しましたが、、、、、

わたくし、飛行機大好きです。 全然詳しくは無いですがね。 (^^ゞ

車は一時期飯のタネにしたいと甘い考えでおった程ですので好き以上ですが。。。。。





あれはたしか中1の頃。。。。。 ちぬ黒さんや、たまさん・bbさんはもう大人でしたね♪ ( ̄ー ̄)ニヤリッ

それまでは戦車と日本陸・海軍の戦闘機ばかり作っていたプラモデル。


それまでは全く興味が無かったジェット機。。。
プロペラ機は飛行機だけど、ジェット戦闘機は飛行機ではないですから。

そんなある日、ふと目に付いた箱の絵がありました。

T-38 タロン。 ドキッとしましたねぇ。 一目惚れです。 ・・・・・・・・・((* ・・*)だいちゅき

今思うとたぶん垂直尾翼の形が気に入ったのだと思います。     美しい・・・・・。

即購入、塗料も買って初めて塗装したのもタロンでしたねぇ。

機体もエンジンも小さく、練習機ですが今現在も現役で活躍しているようです。

ブルー・エンジェルズでも使ってたし、現在NASAでも使ってるんですよ。
シャトル・パイロットの練習用らしいです。 w( ̄o ̄)w オオー!

初飛行から50年、未だに現役って凄いですよね!





では、拾い物でも。。。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

技術の進歩と共にコックピットも改良してるんですね。










あ~~~~~~、釣りしたい。。。。。

イメージ 4







新潟西港界隈から山北・粟島・佐渡とフグちゃん等可愛い餌取りをこよなく愛する???
ウキ釣り師のブログです。




























・新潟市のお天気
イメージ 1






・波浪予想






・潮汐予想
イメージ 2








・新潟市の海水温度
イメージ 3

昨夜、雷と共に降り始めた雪。





深夜、アンテナに雪が積もったのかTVの映りが悪くなりました。

ははぁ~、ボタ雪が降ったんだな。ってピーンと来た。





今朝起きると12cm程積もっていました。





思ったとおりのボタ雪。新潟らしい雪です。





水分が多く、とっても重い。 雪かきも大変!!

参りました。。。 ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~










今日は今冬一番の寒さを感じる日でしたね。





軍手をしていても、指先がジンジンと冷えてきました。





朝、ちょっと遊んだせいでホイールの中に雪が溜まっちゃって。

帰りは暫くブレーキが効かなくなってしまいました。 ( ̄- ̄メ)チッ

昔、DS11を付けてた時の朝一のブレーキみたい♪ (^_^)/

ちょっと、ワクワク♪ o(^-^)o ワクワクッ





明日朝の気温は0℃、最高気温は5℃の予報です。

バイパス、凍みなきゃいいなぁ~。。。。。

明日も早めに起きなきゃですね。(ToT)


これを確認してから出勤です。

新潟LIVEカメラ
イメージ 1





新潟の皆さん、明日も気をつけて運転しましょうね♪ (^_^)

↑このページのトップヘ