月曜日からの寒波で、海水温度は下がっただろうなぁ。
8℃台だと、地方のお魚はみんな深場へ湯治に行っちゃっただろうなぁ。
そうなると日曜日は苦手な新々突堤かぁ。。。
なぁ~んて思ってました。
新潟市水族館では、毎週木曜日の館内水温をHPで公開しています。
普段は金曜日に更新されることが多いのですが、今週は今日、当日更新されました♪
やったー♪♪♪
海水温そのものが高いのか、火曜日に9℃台へ落ちただけで10.1℃に回復してる♪
明日は気温が8℃位まで上がるようなので、日曜日は10℃キープしてるでしょうね♪♪
( ̄m ̄* )ムフッ♪
日曜日は曇りの予報。 風が心配ですが、竿は出せるでしょう♪
そうなると、波高が気になりますね♪
22日3時の波高予想
新潟市付近は200~249cm、北の波ですね♪
さて、どうなるかな??
22日9時の波高予想
100~149cmに落ちちゃうようです。。。
( ̄-  ̄ ) ンー、微妙な高さです。
日和浜の第1縦堤から第4縦堤までの沖には潜堤と言われる波消しブロックが沈めてあります。
その効果で、波高は半分位に落ちてしまうんです。
北の波なので、西突堤側はそこそこの波にはなるでしょうがちょっと厳しい海況になりそうです。
湯治へ落ちる水温まで下がりませんでしたから、まだ奴らは居るはずです♪
撒き餌を十分に持参して、本命が来るまで豆河豚越冬隊の養殖に精を出しますかね♪♪♪ (⌒▽⌒)アハハ!
旨い刺身が来週も食えるかな? (⌒^⌒)bうふっ♪
おまけ
こんなの見たく無い!って?
失礼しました。 <(_ _)> (^0^*オッホホ♪
コメント