昨夜(今日未明)の就寝は2:30過ぎ。
そんげ時間まで何しったったん? ですか?
残念ながら皆さんのご期待に副えるようなニョホホな事も無く。。。。。
TV観てたら寝そびれただけでしたわ・・・・・。 (⌒▽⌒)アハハ!
5:30、アラームが鳴る。
停めた記憶はあるのだが、昨日のやっつけ仕事の影響で起きれなかった。
気がつくと6:20!
おお!! 寝過ごした!!!
そそくさと準備をし、家を出る。
いやぁ、準備楽だし早くていいわぁ♪ エギングは♪♪♪
たまには違うルートで行ってみよう(いつもは川っ端を走る)と新大病院~日本海タワーのルートへ。
全然早い! 土曜日早朝で車が少ない事を考慮しても全く違う♪♪♪
夕方もう一回通ってみよ♪
6:40、第3縦堤着。
テトラ横、僕のシャクリ定位置に鯵?師1名。
10m程離れた所に。
第4縦堤の工事、今日も休み無く早朝から始まってました。
北北東の風 5m
波高 0m
流れ 表層は風による左流れ少々、底は、、、、、わからん!!!
濁り 無し
オレンジ・スケルトン2.5号にてシャクリ開始♪
風で糸が大きく左へ流され釣りにくい。
鯵?師方向斜め45度で投入、着底までに糸が・・・・・。
ダメじゃ! 釣りにならん!!
第2縦堤へ。
7:30、第2縦堤着。
入り口付近にシャクラー1名確認。
格好見ると上手そうに見えます。
でも、釣れてないみたい。。。。。
〇手前には鯵師数名。 あとは先端付近に2組の釣り師。
〇先が空いてるので、そこに決定♪
この場所、波気があると手前は左、沖は右の流れになります。
糸が綺麗に逆S字に♪
いやぁ、糸が見えると釣りし易いんですね~♪
夜だとたまにシャクったらエギが吹っ飛んで来た!! なんて事があるんですけど、見えるとそれも無いし~♪
9時過ぎまで、先端付近へ移動したりエギをあれこれ替えたりしながらシャクリました。
結果はもちろんボーでございました。。。。。il||li▄█▀█●il||li
ん~、居ないのか、2.5号エギに乗るイカが居ないのか、それとも腕なのか。。。。。
後からすぐ隣に入ってきたシャクラーのおじいさんも釣れてなかったし、厳しいのかなぁ?
関屋浜?の沖にヨットが沢山出ています。
国体の競技なんですかね。
ヨットには少々興味があるので見に行ってこようかな♪
帰り際、入り口に来たばかりのシャクラーの兄ちゃんの足元に今吐いた墨が。。。。。
シャクリもオラとは全然違う!!!
やっぱ腕なんだなぁ~~~。。。。。 ε-(ーдー)ハァ
今夜の宴は7時から♪
夕方もう一勝負して来っかな♪♪♪ (^_^)/
コメント