餌盗り養殖振興会

最近サッパリ釣りにも行かない釣り好きオヤジ

2010年01月

一番船にギリギリ間に合い、bbさんと先端へ♪





この時期初の最先端です♪♪





イメージ 1



イメージ 2



イメージ 3



イメージ 4



イメージ 5



イメージ 6



イメージ 7


ウキ下7ヒロ半。

コマセを撒かなくても、沖めへ遠投しても、角を回り込ませても、、、、、

フグだらけ!!!

運良くエサが底まで落ちると、海タナゴ・メバル。。。。。

黒鯛の気配が無い。。。。。


諦めました。。。。。





イメージ 8



イメージ 9


への字E9まで大移動!!

流れも先端部より穏やかで、期待できそう♪♪


でも、、、、、

ココもコマセを撒くとフグだらけ。。。。。


筋を外して流すと、時々メバルが来るだけ。。。。。


黒鯛の気配が無い・・・・・。 il||li▄█▀█●il||li




ふと、先端を見ると、チヌジャックさんbbさんと足元を見ていた♪

「おっ! 釣れたな♪♪  さすがbb名人、外さないなぁ~♪」
なぁ~んて思って、止めようとした心に火が尽いた!!

半分残ったコマセを撒く手に力が入る。


3ヒロから、7ヒロ半まで。 際から竿3本先まで探る。

ダメでした。。。。。





ま、こんな穏やかな海で竿出せただけ良かったでしょ♪♪

bbさんは釣れているようだし、撤収しましょ♪♪♪





イメージ 10



イメージ 11



イメージ 12



イメージ 13


魚見に行こうかとも思いましたが、途中1mちょっとの段があるのでやめました。。。。。

年無しかなぁ~~♪♪  ワクワクしながら待つ事に。


















































bbさん、到着ぅ~~♪♪

さぁ、どんな黒鯛かな~~♪♪♪





(・_・)......ン?  バッカンから何か飛び出てるよ?????




















(゜o゜)ゲッ!! 尾っぽだ!!!!!










鱸か?????  なまらデカイけど。。。。。








































Σ(`0´*)ヌォー!!!!!





イメージ 14






























イメージ 15


何じゃこりゃ!!!!!





これはチヌジャックさんのお土産になった方。





なんと! こんなのを2本も!!!!! w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!

90cm弱!!!

もう1本は80cm!!!!!





イメージ 16


僕のゲンコツが入ります!!!!!

ぶったまげました!!!





真鱈です!!!!!





新々突堤で、真鱈が釣れたなんて聞いた事無いぞぉぉぉぉぉ~~~~~!!!!!





さすがは新々突堤マイスター、bb名人!!!

すっげぇ魚釣りますね~~♪♪♪





今夜は、真鱈の刺身にetc。 真鱈づくしですね~~♪♪

美味しいでしょうね!!!










大ポットで40弱が2枚上がったのみ。。。

今日の新々突堤黒鯛は慰安旅行にでも行っていた様子です。 ε-(ーдー)ハァ

タコはそこそこ好調そうでした。

全体で30ハイくらいだったようですよ♪





んで、お土産の無い僕はタコを期待してタネムラへ~♪





そしたら、ありました~~♪♪





イメージ 17


生で、頭付きだったけど4kg入手!!!

切ってる時もまだ生きてました♪♪♪ 内臓がキモかった。。。。。

さっそく茹でましたよ♪

今夜はカレーだけど、ちょっと入れてみようかな~~♪♪

2本は明日、従兄と叔父にお裾分けしましょ♪♪♪










まだ先端付近はダメなのかと思いましたが、今日は日が悪かったようです。

西突堤先端~銀行までの地方もダメだったみたいですから。。。。。

来週また凪だったら、再チャレンジですね!!!





来週は、おNEWのストリンガー使うぞ!!!!! ( ̄0 ̄)/ オォー!!





*長ぁ~い記事で大変失礼致しました。
 あんまり凄い魚が釣れたもので。。。。。 <(_ _)>

イメージ 1

タコ~~~♪♪♪

今日は勤務。





晴れ間もあって、なかなかの釣り日和かなぁ~。

な~んて思いながら仕事してました。





明日はベタ凪の予報だったので、新々突堤に渡るつもりですが、ナジなんだろ???





イメージ 1


( ̄-  ̄ ) ンー、雨は気にならないでしょうが、、、、、

やっぱり今週も風が。。。。。



一番船で乗り込んで、風が強まるお昼前に撤収するのが賢明でしょうねぇ。





イメージ 2


このベッタベタでは、ホーム界隈では勝負にならないだろうし。。。。。










オキアミ1枚と、最強の粉1袋で短期決戦です!!!!! o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!










さて、準備に入りましょうかね♪

先日の新年会釣行Part.1の参加者、ちぬ黒さんの記事に「黄色が好き」ってあった。





気にもしてなかったけど、そういえば主力戦闘マシンの「ライトバン号」も黄色だった。





別に黄色が好きって訳ではないんだけど、何の因果か黄色を愛用している。 ( ̄-  ̄ ) ンー










イメージ 1

マルキューの、なんとかバッカン40cm


コイツで4代目かな?



初代は、肩ベルトの付いてるタイプ。

まだインナーが取り出せませんでした。

初のハードタイプでとっても快適に使えていたんだけど、蓋が横開きで使うときに収まりが悪かった。

ファスナーが塩ガミして壊れたので引退。



イメージ 2

二代目からはこのタイプに。


インナーが取り出せるので、洗うのが超~~楽チン♪♪♪

少々お高いですが、気に入ってますね~~♪♪





が、、、、、!





ちょっと使ってると、、、、、





底が割れちゃうんですよね~。。。。。 ε-(ーдー)ハァ





オキアミの汁が漏れちゃって、臭うんです。。。。。il||li▄█▀█●il||li





何でかな? って、調べてみた。





イメージ 3



イメージ 4


マゼラーのせいかな?って思ってましたが、原因はコレですね!!

この部分にヘラの先が当たるとパックリ行っちゃうんでしょう。



マルキューさん! これはクレームもんですぜ!! 早急に改善したほうがいいよ!!!



ん~、何か良い方法無いかなぁ・・・・・。










先回の釣行で、4箇所めがパックリ!!!

それまでは、各箇所ごとに防水の粗面用養生テープとガムテープで補修してたのですが、

今回はこれ以上のパックリ!を阻止する為、全面をガムテープで補強いたしました♪♪ \(^o^)/





イメージ 5










これでまた割れたら、FIREBLOODの赤買おっと♪♪♪ (* ̄∇ ̄*)エヘヘ

昨日、今日と気温が上がって暖かかったのに、明日から真冬に戻ってしまうそうですねぇ。。。

先月みたいな雪はもう要らないです!!

気温はそこそこ上がるようですから、積もる事は無いとは思うんですが。。。。。



ま、海水温の方が気になりますけどね~♪♪ (* ̄∇ ̄*)エヘヘ





今週は土曜日も仕事なので、日曜日一発勝負です!!










明日、明後日と天気悪いのかな??





イメージ 1


明日は日中雪が降るみたいですけど、土曜日からはそれ程降りませんね。

降っても雨になりそう♪


日曜日は曇り時々雨。

ま、大丈夫でしょ♪♪♪ (^_^)/










海はどうかな??





イメージ 2

30日午前9時の波浪予想


1m強の波。

地方は、場所を選べばイケそうですね~。

新々突堤は、、、、、ちょっと厳しいかも???





イメージ 3

31日午前9時の波浪予想


ベッタベタぁ~~~♪♪♪ \(^o^)/





新々突堤に決定です!!!





あの辺に上がって、久しぶりに新々の釣りが楽しめそうですね~♪ v(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪





新兵器が活躍するかな~~♪♪ ニャハハ (*^▽^*)










糸、巻き替えよっと♪♪♪  ( v ̄▽ ̄) イエーイ♪

↑このページのトップヘ