餌盗り養殖振興会

最近サッパリ釣りにも行かない釣り好きオヤジ

2014年02月

東京急行クリアから♪
祭りでも始まったのでしょうか??www

今朝のデイリー建造で・・・





イメージ 1

(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!

ぜかまし~~~♪♪♪


おお♪ これは来てるのか~! って、空母レシピ入れたら・・・





イメージ 2

(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!

鶴妹~~~♪♪♪ w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!


いったいどうしたの?

ひな祭りですかね♪(爆)





このノリで、飛龍も来ないかな~~♪♪ (* ̄∇ ̄*)エヘヘ

東京急行



イメージ 1

鈴谷と熊野に、ドラム缶2個ずつ積みこみ♪
こんな感じで出撃しました。
熊野は2削り目の途中、中破になっちゃったので、加賀と入れ替えたけど♪w

全員キラ付け、3削り目から休憩30分。
3削りまで、支援艦隊無し。
4削り目に前衛支援艦隊、旗艦長門キラ付け。
5削り目、旗艦霧島キラ付けの前衛支援部隊(出てこなかったけどwww)
     旗艦長門キラ付けの艦隊決戦支援艦隊。
     ちよ・ちとに、彗星一二型甲×4スロット満載



イメージ 2

あっさり終了。。。 (; ̄ー ̄)...ン?

こんなんで良いのかな??? ( ̄-  ̄ ) ンー

簡単すぎじゃないですかねぇ。。。 ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~




イメージ 3


イメージ 4

夕雲と長波が来たから、ま、、、良いか♪♪♪ (爆)





いよいよドックが、、、ヤバイ!!
鍵付きが90隻になっちゃった。。。ε-(ーдー)ハァ
使いそうもない軽巡を整理しなければ!!!

60まで上げといて良かった~♪(^-^)/


イメージ 1

いっそうベッピンさんになりましたね~♪

いつか嫁に欲しいです~~♪♪ (*^_^*)


さて、ちょいといじめてw 中破画像も入手せねば!!(笑)










*追記:一部神通ファンの提督の為に♪



イメージ 2

('∇^d) ナイス☆!! (笑)

やっと弥生に逢えたので♪

第三十駆逐隊(第一次)のレベリングに入りました♪♪ (^o^)ゞ



イメージ 1

他の3隻と、ちょっと差がついてますが、、、
Lv.30まで! 頑張ります!! (^-^)/

ついでに、相方の居ない蒼龍も上げとこう。。。ε-(ーдー)ハァ


気づいたら、大将に返り咲いてました♪ \(^o^)/

潜水艦での2-3廻しが効いたようです♪

Lv.100まで、後6万。。。
まだまだだなぁ。。。。。 ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

夕食後、作業開始♪

先回復活させたGX260と違って、ビジネス・ユースの745。
同じOPTIPLEXシリーズですが電源、CPUクーラーetc
造りが違いますね~♪ ('∇^d) ナイス☆!!



イメージ 1

時間が掛かって忘れちゃった時用にこんな写真を何枚か撮りながら。(笑)



イメージ 2

マザーボード取り出し♪
CPUクーラーがケースと共締めだったので、CPUがむき出しだぁ!
こりゃ気を遣わねば!! (ー'`ー;)ムムッ

溜まってる埃を掃除して♪



イメージ 3

臨月のコンデンサーちゃんの交換です♪www



イメージ 4

裏の端子に半田ごてを当てながら、1本ずつ足を抜きます。



イメージ 5

外してみたら、、、
臨月どころか、すでにご出産してました~。(笑)

これじゃ完全に機能してないはずなのに、大した不具合も無く動いてた。
これもビジネス・ユースマシンの強さなのでしょうかね???
いや、たまたま運が良かっただけでしょうね。_(^^;)ツ アハハ



イメージ 6

+-を間違わないように新しいのを挿して。
裏の余った足を切り、ちょこっと半田で固定して♪ 完了♪♪ (^-^)/


撮った写真のお世話になることも無くw 元通りにケースに収めて終了♪



イメージ 7

なんだか前より画面が綺麗になったような・・・www
気のせいでしょうけどね♪(笑)


これで何の心配もなくガンガンサルベージ任務に出せます♪♪\(^o^)/
最近はあんまり拾うものも無いんですけどね。。。_(^^;)ツ アハハ


いやぁ~ 楽しかったぁ♪
やっぱこういうの好きですわぁ♪♪ ( v ̄▽ ̄) イエーイ♪

↑このページのトップヘ