餌盗り養殖振興会

最近サッパリ釣りにも行かない釣り好きオヤジ

2014年07月

今回はバケツの消費を抑えたため長かったです。。。 (ー。ー)フゥ





イメージ 1






イメージ 2






イメージ 3






続いて任務をクリアして♪





イメージ 4

そんなに強力な装備じゃないですが、嬉しいですね~♪





それにしても、、、
今月は他の提督の皆さんが頑張っている様子で。。。
少将に降格してます。。。ε-(ーдー)ハァ

早急に那智も70まで育てて、マンスリー・2-5をクリアしなければ!!!

今月中、間に合うかな? ( ̄-  ̄ ) ンー

楽しいFカップまで、あと3日となりましたね♪
参加される選手の皆さんは準備に余念がない事と思います。





さて、今週末の鱗海荘ですが。


イメージ 1

鱗海荘の周りの緑も一層勢いを増し♪


イメージ 2

裏の海も夏本番を迎えようとしております♪♪


*画像はイメージ、拾い物です。w
 まぁ、それ程遠くないかな♪ と。。。(爆)





*土曜日に前泊される皆様へ。

関東支部の2名様はいつも通り3時頃の到着かと存じます。
到着後、荷物をお部屋へ上げ次第タネムラへエサ等の調達に向かおうと考えております。 到着時間に変更があるようでしたらご連絡くださいませ。
(まぁ~、いつも通りって事でぇ~~~♪♪♪d(^-^)ネ!)

夕食は、「あられ」が引っ越しちゃったので鱗海荘にて行います。
各自、食いたいもの・飲みたいものを持参くださいね♪
冷蔵庫、ガスコンロはございますが、電子レンジはございません。
ご連絡いただければ準備いたします。

タネムラで買い出しの後、夕食と命の水の補給にスーパーへ向かいます♪
先回と同じく原信で良いかな?

時間を合わせて到着できる方はご連絡ください。
管理人はお昼過ぎには在宅しておりますので、ご自由にお越しください。

お風呂は問題なくお使いになれますが、シャンプー等のお風呂セットの準備がございません。各自お持ちください。

TVはアンテナが倒壊しており、視聴不可能です。w
ワンセグも電波が悪くて厳しいです。
録画予約はお忘れなく!www

夕食時、会長が三条のガット旨んめ半羽を購入してきてくれるとの事。
楽しみだぁ~~~♪♪♪ \(^o^)/

*鱗海荘の場所が解からない方には、そちらのゲスブに住所・電話番号等をお知らせ致しますのでコメント下さいませ。

大会受付が3時半受付開始ですので、翌朝は2時半起床となります。
22時には就寝したいと思います!!!www

それでは、前泊の皆様、お気をつけておいで下さいませぇ~♪(^-^)/





*大会懇親会に参加の皆様へ。

懇親会も鱗海荘にて行います。
詳細は表彰式後にお知らせしますが。

駐車場がありませんので、徒歩5~6分?にある上州屋さんのPへ泊めて頂く事になると思います。
ロッドケース等の貴重品は鱗海荘にて保管ください。白いバンで運びます。w

食事、命の水等は準備致しません。
各自、湯ったり苑(こんな字だったか?)で汗を流した後、スーパーで買い出しをお願いします。

布団は夏場なので大丈夫とは思いますが、万が一もございますので、寝袋等お持ちの方はご持参くださいませ。





*流れとしては。。。

・大会終了後、ロッドケース等を白いバン他に乗せ、各自湯ったり苑へ。
・ウオロク、もしくはチャレンジャーにて各自買い出し。
(主催側がチャレンジャーで人数分のお寿司を購入する予定ですので、その辺も考 えにいれておいてくださいね♪)
・上州屋さんへ。(鱗海荘の場所を知ってる方が居ない場合は迎えを出します。)
・徒歩にて鱗海荘へ。
・怒涛の懇親会開始!!!www

こんな感じですかね~♪w
その他は、行き当たりばったりで♪d(^-^)ネ!





イメージ 5





イメージ 3

スーパーマルイでは、500円(確か?)で魚を捌いてもらえます♪





イメージ 4





鱗海荘、掃除しなくっちゃ!

ま、明日でいいか!! (爆)

釣り場にて、偶然にしやんさんとお友達にお会いし♪
隣で竿だしさせて頂きました♪♪(^-^)/

地元なのに、お初のポイントw にしやんさんにいろいろとご教授頂きました♪
にしやんさん、ありがとうございました♪ <(_ _)>

10時ちょっと前から釣り始め、1時頃まで???
味噌汁の出汁3匹と、ヒラメのブッコミ釣りのエサ1匹に、、、
予定を大きく上回る日焼けwを十分堪能。

有刺鉄線越えのアトラクションを楽しみ、前線基地へ向かいました♪ (^-^)/





イメージ 1






イメージ 2


タネムラ様より、Fカップの協賛品を預かって参りました! \(^o^)/

・フィッシング・バッグ 30L 1ケ
・フィッシング・バッグ 15L 2ケ

・Gamakatsu 大ステッカー 2枚
・gamakatsu 小ステッカー 1枚
・Gamakatsu ワッペン   1枚
・gamakatsu ワッペン   1枚
・gamakatsu キーケース  2ケ
・Gamakatsu キャップ   3ケ
・TSURISHIDO ステッカー 7枚
・ダイワ スポーツ・タオル     2枚

タネムラさん、ありがとうございます♪♪♪ (^-^)/

次回も宜しくお願いいたします。 <(_ _)>






























えっ? なにか気になります?? 釣果が違うって???

(; ̄ー ̄)...ン?

前記事のタイトルに間違いは無いんですけど。

w(゜o゜)w オオー!

ねっ♪ ちゃんと両手を上げて驚いてるでしょ♪♪www

両手上げてちゃ釣りは出来ませんもの。 (⌒▽⌒)アハハ!

同行させて頂いた、Sさんの釣果です~♪


この時期なのに、エサ取りも少なく。歩く距離も短くて、良い釣り場でした。
お盆頃まで良いそうです♪
また機会があったらお邪魔しようと思いました。
きっとまた、にしやんさんに会えるでしょうしね♪♪♪www





さぁ♪ 明日は早朝から川釣りです!!!

風呂場で絶叫してからビールもどき飲んでw 今夜は早寝しなくっちゃ♪♪♪ d(^-^)ネ!

(^ー^* )フフ♪





イメージ 1

ヤバイ。

やっぱこのメタボ、、、なんとかしなきゃです!!!www





AM5:00頃~AM12:00頃
西突堤川側 2丁目真ん中
曇りのち晴れ
南東の風3m~微風
川流れ
川濁り少々
氷温長期熟成コマセ~オキアミ2kg+V9遠投
オキアミ、コーン、練り餌
1号ウキ、1号水中、0.8号水中
道糸2号:2ヒロ~1.5ヒロ、ハリス1.5号1ヒロ
太軸チヌ針3号





イメージ 1



イメージ 2



イメージ 3



イメージ 4






日が昇って、風が止むと、、、、、

あっちぇぇぇぇ~~~~~!!!!! (;´д`)ゞ アチィー!!





辺りは、、、
ルアーの鱸もさっぱり、、、隣で50↑位が釣れたのを見ただけ。。。
先週は83が出たのにねぇ。。。。。

前うちもさっぱり、、、皆さん早々に撤収してました。。。
先週は40後半が数出てたのにねぇ。。。。。





なかなか良い日に当たりませんね。
なかなか釣れないから止められないんですけどね~。_(^^;)ツ アハハ





フカセ釣り 難しいから 面白い!
by U名人。

ごもっとも!!! (^-^)/






























3打数1安打、1針外れ、1タモ入れエラー♪www

30の塩焼きサイズお持ち帰り。。。。。 ε-(ーдー)ハァ





先回は6丁目で、そんなに疲れなかったんですけどね。
今日は2丁目、そんなに距離は変わらないのに鬼疲れました。。。

三つ又折り畳みイスのせいかな? 古傷の左ひざが痛いです。

朝練に丁度良い距離なので♪
鱸狙いにルアー買って、エギ竿、エギリールで通おうかな♪♪ww

80オーバーが間違って来ちゃったら、、、折れるろっか???www

↑このページのトップヘ