餌盗り養殖振興会

最近サッパリ釣りにも行かない釣り好きオヤジ

2015年11月

今朝がた、家人急病にて長時間の留守は難しい状況となってしまいました。

私的な事で大変申し訳ありませんが、Fカップの参加を見合わせて頂きたく。

関係者ならびに、参加者の皆様。

どうか、ご容赦いただければと思います。 <(_ _)>

今日は、お昼前から日が差してポカポカでした。
北風は冷たかったですけどね~。

予報程の波は残りませんでしたが、まぁ行ってみよ~♪ って事で。
通り雨の中、出撃!


イメージ 1

第四上Pより。

( ̄-  ̄ ) ンー、、、こりゃキビシイな~。。。
さっぱり濁ってない。

湾内の釣り師さん、どうだったかな?


とりあえずTムラで粉買って。
常連さんのSさんとSさんに久しぶりにお会いした。

せっかく出てきたんだし、迷ってても仕方ないので出撃~♪


イメージ 2


久しぶりの、海水床暖房w

時々、弩デカいうねりが来て、バッカン流され多数。聖水シャワー多数w

波はそこそこでしたが、濁りが落ちかけ、、、豆フグだらけでした。

帰る頃には、関分側は綺麗なひよの海になってました。
反対側からドッカンドッカンと水が流れてるのに!


久しぶりのウキ釣り♪ やっぱ楽しい♪♪
今年はエギングやらなかったから、竿の違和感も無し♪
準備運動は完了♪ Fカップは頑張るぞ~~♪♪ (* ̄0 ̄*)ノ オー!!

トントンで鍛えられたのか? 竿を持つのにも疲れませんでした♪
筋トレにもなるんだね♪ トントン♪♪♪www





まだまだ水が温かい。。。
今年は遅いかもしれません。。。。。

昨日は雨降りだったのに、暖かかった。
南の空気が低気圧に向かって吹いたせいですかね?

深夜から北西の風に変わり、今日明日と荒れるみたい。


イメージ 1


今はまだ、この程度ですけど。

今夜、一時的に2.5mを超えそうです♪


イメージ 2


風も少し落ちるみたいだけど、、、
真横からの7~8m、、、か。。。


イメージ 3


11日、9時。

ぎりぎり2m↑の波か。
昨夜の予報より、波の落ちが早いな。。。
北の波だから希望は持てる♪

問題は濁りですね。
午後には1.5mへの落ちの北波、上り潮だとどんどん透ける。。。

やってみたい事があるんですけどね~♪ (* ̄∇ ̄*)エヘヘ





短時間装備で出撃して、高台から索敵して決めましょうか♪www

2015、秋のFカップまであと2週間あまりと迫りましたね♪

海況と状況次第では、山北の美味しい良型の黒鯛の数釣りが期待できます!

僕は、両刀遣いで挑むつもりですけどね。 (^ー^* )フフ♪

キロクラスのマダコが釣れれば♪
他魚の部での寸法では負けませんからね~~~♪♪♪ イヒッ!

黒壱会初の、3冠狙ってます!!!!! ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!





などと、取らぬ狸の・・・・・。

って、浮れてたら。。。


先ほど、嫁から連絡事項が。。。


21,22,23と帰って来るってさ~。
決定事項らそうらよ~~。

(゜Д゜) ハア??

10月の連休に帰るって、俺に言ってたくせに、帰れないの連絡も無し。。。
九州の小指に「もうぐれてんじゃねぇぞ!」と思ってはいたが。。。
さすがに、俺には連絡し辛かったんでしょう。
黙ってたから、かえって おっかねかったかな? (^ー^* )フフ♪


イメージ 1

こんな所に勤務してます。
佐世保も、五島も近くて、釣りには最高♪
「あんでるせん」には行ったけど、、、
文化が違うよね~。。。

3年って約束らしいけど、その先は何処へ飛ばされるやら。。。
新潟に支店は無いからね~。www

盆には帰ってこれなかったから、10か月ぶりか。

盆暮れ正月は、忙しい物流業。
しかも、あっちには小指が出来た、、、4つ上のこぶ付。。。(T-T)
遅い夏休みは、小指とそのこぶと色々予定があったんでしょうね。
年上は構わんけど、、、
いきなり来て「孫」です。なんて言われても僕は、、、。。・゚゚・(>_<)・゚゚・。

ま、その辺は置いといて。。。

嫁の母親の件もあり。

夜は留守に出来ない状況になりました。。。 ε-(ーдー)ハァ


久しぶりに、夜の部参加の皆さんと楽しい宴が出来るとワクワクしてたのに。。。

大変申し訳ありませんが、、、

もろもろあるお年頃と言うことで、欠席させて頂く事をお許し願いたいと思います。

<(_ _)>

黒壱会ならびに、皆さんの益々のご繁栄を願い!
夜の部のアテになるよう!!
心を込めた「タコのやわらか煮」を持参致しますので。

どうか、どうか。

ご容赦くださいませ。。。

<(_ _)>
 









お返しに♪

鱗海荘主催 「真冬のひよカップ」の開催を企画しようかな♪www

今夜のタコ堤防。

北東の風でちょいとチャプチャプ。

スッケスケなので、問題無いと思いきや。。。

タコ銀座通りに敵影無く、、、ノーHIT。。。

深場に移動し、早々にHIT!

中の中クラス。。。

リリースしようか迷ったんですが、、、
先行き不安だったのでキープ!!!www

その後も深場でポツポツとアタリ。
計、5HIT、1バラシ。

先日よりトントンに通ってる、地元のウキ釣り師さんはノーHIT。
( ̄-  ̄ ) ンー、、、
タコ堤防も、いよいよ過疎の部落と化すのか???www

キープしたのをお土産に進呈したら、スポーツドリンク貰ろた♪♪♪
わらしべ長者じゃぁ~~♪♪♪\(^o^)/
ありがとうございました~~♪(^_^)/

ふくすまのノンちゃんちにクール便でいくつか嫁に出したけど、、、
まだまだ冷凍庫はタコだらけ。。。

以前、持って来てよ~♪ って言われてたのを思い出し。w
めっちゃ腕の良い料理人さんの処へ嫁に出してきました。

そこそこ空いたので、明日から真剣に2キロクラス狙うぞ~~~!!! (^_^)v





なんてね。

納竿ちょっと前から北東の風が強風になってた。


イメージ 1


やっぱりね。。。

明日は波が上がるのね。。。 ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!
トントンはちょいとキビシイね。。。

しかも、1.5m↑じゃぁなぁ。。。
山北は高台じゃないと釣りにならないだろうし、、、
ホーム界隈は中途半端で濁りも少なく、、、
黒鯛は場所の選択が難しいでしょうね~。ε-(ーдー)ハァ

*なんで「難しい」なんて書くんだろう。。。 (* ̄∇ ̄*)エヘヘ


って事で~♪


40クラスの黒鯛は、地元の名手の皆さんにお任せして♪
(暇だったら見学に行こっと♪♪♪www)

夏のFカップ以来、開けてないロッドケースを開けて。w
タックルのメンテナンスでもする事に致しましょう!!!

そろそろホームでウキ釣りしなくちゃね~。

ちゃんとしとかないと!!!
年増の黒鯛おねぇさん相手だと3こすり半で逝っちゃうから。。。(/ω\)
白いロ~ションやら、お薬注入して♪
ビンビンのギンギンにしとかなきゃ!!! ( ̄‥ ̄)=3 フン



リール、シャリシャリ言うかな? ( ̄-  ̄ ) ンー

ガイド、青錆び出てないかな?? (ー'`ー;)ムムッ

タモの柄、伸びるかな???





あ~、タモの柄は使って無いから大丈夫だな。 Ψ( ̄∇ ̄)Ψワッハッハ~♪

↑このページのトップヘ