餌盗り養殖振興会

最近サッパリ釣りにも行かない釣り好きオヤジ

2016年10月

ウキ釣り初めて14年。

未だこの伝説は破られないのか。

小さくてカワイイから大丈夫!って思ったのに。

どんだけの魔力を持ってるんじゃい!!


イメージ 1
ウミタナゴが釣れると、黒鯛は釣れない。 伝説。。。


天気は良いし、風は南系で爽やか♪ 始めは波もほど良く、濁りもそこそこ。

良い感じだったのに!

コーンも全く残らず!!

どんだけベジタリアンのフグなんじゃ!!

イメージ 2

オレガさんは釣れた。

足裏メジナも数釣れて、楽しそうだった。

来週の分も釣ったようなのでw 良しとしよう。(笑)


イメージ 3

イメージ 4

これから、こんないい天気の日は貴重になりますね~。

久しぶりにしっかり釣りしたけど、気分は(気分だけは)良かったです♪

帰りにオレガさんから、美味しい新米も貰っちゃったし♪♪♪

オレガさん、ありがとう~~♪♪ 来年のサトイモ、楽しみにしてるね♪
(*^.^*)エヘッ





さて、来週の運は取っておけたしwww

一週間、タコと遊んでもらおう! ガッツだぜ! ヽ(~-~(・_・ )ゝ 

我が大鱗海帝国海軍連合艦隊 タコ駆逐艦隊 旗艦

金剛


イメージ 1

咋10月17日夜の野戦にて、
敵500g超級巡洋艦3隻撃破の後

不意の着底にて
20号ソイ針2連装主砲の1門損傷。


イメージ 2

(´-`) ンー、痛々しい被害恨である

今期開戦時(5月?)より長期に渡る活躍と、長命を誇る武勇艦である。

このまま母港にて、永久保存し、その雄姿を公開か?
とも思われたが、、、
これまでの戦果と、その武運を鑑みるに、勇退はまだ早い!
旗艦を受け継いだ榛名も、まだまだその実力は未知数にて不安定

よって
早急に入渠し
近代化改修を兼ねて修復し、旗艦に現場復帰させることとした。

敵も艦の大型化を進め日に日に戦力を増強している模様

旗艦金剛と戦艦榛名の戦艦2隻態勢にて、敵重巡~戦艦クラスの撃破!
2kgクラス超戦艦の鹵獲を目指さんとす。

以上



                           大鱗海帝国海軍参謀省発

なんとなぁ~く、早起きしたので。歳の所為か?(笑)

なんとなぁ~く、行って来ました。


バッカンに、いつのか分からない粉が半分入ってたので。

オキアミ2Kブロックを買って♪

テクテクと、、、

6丁目まで。


風は穏やか、良い天気♪

荒れ神様を乗せた飛行機も良く見えました♪
(どれに乗ってたかは分かりませんでしたが、、、(笑))

お友達のフグくんや20cmクラスの鯵くんにお食事をあげながら。

2ヒロ半で、アオハタのコーンを3つぶ付けて。


どうも集中力が続かないってか、すぐに飽きてきちゃうなぁ。

なんて思ってた、10時半頃。


イメージ 1

黒鯛のアタリらしいウキのしもりで♪

良い引きしてくれました♪

秋ですね~♪♪♪

コマセで腹パンですね~。

ゴメンね。早く釣ってあげなくて~。(笑)


途中でバッカン受三郎を落としたらしく、無くしちゃった。。。

高い魚になっちゃったけど、、、

ま、、、いいか!! d(^-^)ネ!

大会。


沖堤防か、地磯でしょうかね~。



イメージ 1


(^ー^* )フフ♪



イメージ 2


( ̄▽ ̄) ふふふ。。。


目標地点に変更無し!!

作戦続行♪♪♪ (^_^)/

↑このページのトップヘ