餌盗り養殖振興会

最近サッパリ釣りにも行かない釣り好きオヤジ

タグ:パソコン

電脳ネタなんですが、、、
サブ・マシンがサルベージ中で回線が遅いので、、、 (^ー^* )フフ♪
電脳部じゃなくて、本部に投稿~♪www

電脳部のヤフ~IDは、サブ・マシンに登録してあるので、
(メインで、いちいちログインし直すのがダルいから。。。www)
サルベージが始まると、ポート・マッピングしてるから、なかなかヤフ~に繋がらないのよね。。。
やっぱ、電脳部はシェルター的な位置づけにしておくしか無いな。www




って事で♪

数日前のこと。

サブ・マシンのグラボを数年間、夏になると地獄の暑さになるサン・ルームに放置してたヤツと換装することに。

取り付け前に簡単に目視でチェック♪w

(._.?) ン?
コンデンサー、ご懐妊なんてしてたかなぁ??
ま、これ位なら問題無いっしょ♪♪♪
って、軽く考えて取り付け完了♪♪♪www





電源プラグを挿したところ。。。





























 
パンッ!!!


  


\(゚o゚;)/ウヒャー!
 




結構なデカイ音だったので、なまら たまげた!www

誰か、小拳銃を発砲したのか!? それとも小さい爆竹か!!??





(゜O゜;アッ!

コンデンサーが破水しやがったな!!!!!www





イメージ 1

ご名答~♪ (^-^)//""ぱちぱち 

見事に破裂しちゃってますね~~♪♪ (⌒▽⌒)アハハ!

数年の間に、お日様に寝取られて孕まさせられたんだな!(爆)

放置してた僕が悪いので、お日様もサン・ルームも責められませんね。w

周りに影響が無かっただけ、良かったです♪(^_^)/

これが昔のタイプだったら、ロケット弾みたいにぶっ飛んで!
周りのパーツをぼっこしたかもしれませんからねぇ。。。


このまま代わりを入手するまで使ってても良いんですが、、、





イメージ 2

左上の娘も腹ぼて。
お蔵入り、ってか、、廃棄処分でしょうね。。。(/_;)

GeForce7200。
映画観る位なら十分、コンデンサー交換すればまだまだ使えるんでが、、、
長岡まで行って買ってくる路銀も交換の手間も掛ける程では無い。www

ダイエーのパーツ・コーナー、復活してくれねぇかなぁ!!!(爆)

ユーズドのグラボ入手するしか無いですね~。
サブのサルベージ・マシンに新品グラボは必要無いですからね。。。
ヤフオクも手間掛かるしw
ドスパラにジャンクあったかな?www





なんて考えつつ、とりあえずオンボードにアナログで繋いでみたら、、、

(・。・)?あら? 映画もバッチリ♪ そこそこイケるじゃない♪♪
17インチのディスプレイなら、このままでも良いかも。





暫くこのままでw
その分はエサ代に回そう♪♪♪

( ̄0 ̄;アッ エギ代かな?       ( ̄m ̄* )ムフッ♪

今日は第3辺りで、タコと岩海苔の漁へ♪
って思ったので、昨夜は「ようつべ」で夜更かしw 寝たのは3時過ぎww

んで、今朝はゆっくり起きて、、、
いつもの朝と同じく。パソコンの電源入れて~おしっこ♪
いつもなら、戻るとバッチリ準備OKになってるのに・・・。
画面真っ暗、HDDの音も無く。。。  (; ̄ー ̄)...ン?

やべぇ!昨夜「ようつべ」で何か拾っちまったか?

仕方なく、ブートディスクで起動。
まずはスタートアップ修復でも・・・。 (・。・)あら? ダメなの?
( ̄-  ̄ ) ンー。。。

んじゃ、復元!

めちゃくちゃ時間掛かって修復終了! (* ̄ρ ̄)”ほほぅ… そうですか。。。
こりゃ、HDDだな!

予想通りでした。 不良セクタのせいで読み込みに支障があるんでしょうね~。
試しに使ってみよう♪って8.1を入れた、古いHDDでしたからねぇ~。
寿命でしょうね。www

ぼっこれる前に、HDD交換しないとヤバイ。。。
バックアップ取って無いもので~~~♪♪♪www

お昼までに終わらせて、飯食って出漁!!!

のはずが、読み込みに時間が掛かり、1時頃まで。。。(;´д`)トホホ



イメージ 1

電源投入回数:1802回!  使用時間:11441時間!!

良く持ったものです!
天寿まっとう!! ってとこですわ。www

500Gだから、このままべちゃるのは勿体無い。
不良セクタの修復して、データの一時保管用にしますかね♪(^-^)/


イメージ 2

若い子と入れ替えました~♪
容量も倍になって♪ 快適ですね~~♪♪ \(^o^)/

サルベージマシンから動画移そっと♪♪♪










タコ:入れ替えで、申し送りの時間だったのかな? 気配なしでした~♪www

岩海苔:まだ摘むには効率が悪い。もうちょっと育つのを待たないと。。。










暫く凪っぽい。
雨の合間に「軟体漁」!

釣り納めは、大晦日??? (爆)

久しぶりに弄りました♪w Windows XPマシン。

”Pentium Dual Core” 2G。

なかなかの、珍品です♪♪♪

とはいえ、デュアル・コアですからね~。
ビデオ・キャプチャーとか、重いソフトを動かさなけりゃ、十分な性能です。
ネットとオフィス位なら、Pentium4でも余るくらいですからね。

例えるなら、、、
買い物と、たまに家族でドライブ♪って自家用車に、、、
6.5ℓV型12気筒DOHC48バルブ、700psのエンジンは必要ない。w

軽い車に、小さくて燃費の良いエンジン♪
軽いOSとソフトに、小さくて電気喰わないCPU♪ が、一番なんですけどね♪

まだまだ、高性能CPUは続くんでしょうが、、、
そろそろ全く新しいコンセプトの演算装置の開発が必要なんじゃないかなぁ?
俺が生きてるうちには無理でしょうけどね~。www





んで♪

これも要らねろ? って聞いたら、、、
メール・アカウントのパスワードを忘れてて、、、
パソコンに詳しいS君に吸い出してもらおうと頼んだけどダメで、、、
一度Sくん家に持って行ってもダメだった。だって。。。

(; ̄ー ̄)...ン? (・・?)ナゼ? (・_・?)ワカラン? (大謎)

俺よりPCは、詳しそうだったのにな~、摩訶不思議。。。

また見に来るから待って♪って言ってたんだけど、忙しいらしく来てないそうだ。
メールが使えなくて困ってるって事だったので、引き受けた。





イメージ 1

DELL Vostro 200

ブラック・ボデ~の渋いヤツ♪w
ビジネス向けのモデルなんだけど、汎用のInspironと、ほぼ同じじゃん。
色が違う位。www


先回のInspironの件もあったので(空前絶後の黒綿埃事件www)
今回は、工場のエアーガンで吹き飛ばして来た♪w
車屋の倅が、(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!! ってビックリしてたわ。(爆)
おかげで、要らん手間が省けました♪w


イメージ 2

とりあえず、パスワードだけ最初に確認、書き出して。
転送ツールを使う事に♪

Outlook Expressを使ってたようなので、、、
ひと手間。
ネットには繋ぎたくないんですが、仕方ない。。。
Outlook Expressを、LiveメールにUP-Grade。
Liveメールを立ち上げると、自動でデータが移行されます♪ (^-^)/

それから、転送ツールでデータを外付けHDDに書き込めば完了♪
ん~♪ なんて便利♪♪♪ \(^o^)/

の、はず。だったんだけど、、、

下手こいたぁぁぁ~~~!!! ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!

Liveメール(Windows Essential)をインストール後。
ネットのケーブル外すのを、すっかり忘れてた!!!
Liveメールを立ち上げたら、、、
6月からのメールの受信が始まっちまった!!! \(>_<)/ギャー!!
途中で止めて、業務用のメールが消えちゃったら大変なので、、、
完了まで、、、、、┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

鬼のような迷惑メール!!!
2万件超えやがった。。。 (|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!

皆様、怪しげなサイトへの登録はフリーメール・アドレスをお使いくださいね。
直アド登録は危険ですよ!(過去経験者は語る。(爆))
最近では、直アドも使う人は減ってます。
だから、Win7からはメーラーが標準搭載されなくなってます。

空家の目立つ、過疎の村で良かったわ♪ (*^.^*)エヘッ
うちの光、早いのよね~~♪♪ (⌒^⌒)bうふっ

次回、工場へ行った時に、NEWマシンへデータのお引越ししましょ♪
メール2万超えの為、データ量が増えた。。。
時間・・・・・、掛かる。。。。。ε-(ーдー)ハァ

おお♪ そうだ!!
リアデフの、オイル・シールの交換と同じくらいの時間かな♪♪♪

てんこしゃんこで♪ もろもろ相殺♪ マイナスだわね。
ま、お世話になってるから良しとしましょ。 d(^-^)ネ!





さて、このマシン。 どうしよう?
BIOSの確認してないから、何ギガ積めるかは「??」だけど。
このままでも4Gは積めるはず。
Win7の64bit入れてもサクサク走る♪
ってか、普通に使うには64よりも32の方が扱いやすいと最近知った。
32で4Gあれば、余裕のよっちゃんイカだぜ!!!www





SUNLINE-PCと入れ替えるか?

作業を完遂して、鹵獲が完了してからの話だけど。。。www









あっ! こんな時間になっちゃった!!
芋チュ~も飲んでるし!!!
もう、夜明け前のシャクりは無理ですね。。。ε-(ーдー)ハァ

ボウズさんからの情報で、北の海は濁りが残ってるみたい。
地方のイカ釣りは厳しいでしょう。。。

ゆっくり起きてw
美味しい卵を買って♪♪
空いてる岩場で気まぐれにシャクって♪♪♪

ニノックスで、数十年ぶりにジムカーナしてこよっと♪♪♪♪\(^o^)/

動体視力に不安があるんだよなぁ。。。。。(;´д`)トホホ

夕食後、作業開始♪

先回復活させたGX260と違って、ビジネス・ユースの745。
同じOPTIPLEXシリーズですが電源、CPUクーラーetc
造りが違いますね~♪ ('∇^d) ナイス☆!!



イメージ 1

時間が掛かって忘れちゃった時用にこんな写真を何枚か撮りながら。(笑)



イメージ 2

マザーボード取り出し♪
CPUクーラーがケースと共締めだったので、CPUがむき出しだぁ!
こりゃ気を遣わねば!! (ー'`ー;)ムムッ

溜まってる埃を掃除して♪



イメージ 3

臨月のコンデンサーちゃんの交換です♪www



イメージ 4

裏の端子に半田ごてを当てながら、1本ずつ足を抜きます。



イメージ 5

外してみたら、、、
臨月どころか、すでにご出産してました~。(笑)

これじゃ完全に機能してないはずなのに、大した不具合も無く動いてた。
これもビジネス・ユースマシンの強さなのでしょうかね???
いや、たまたま運が良かっただけでしょうね。_(^^;)ツ アハハ



イメージ 6

+-を間違わないように新しいのを挿して。
裏の余った足を切り、ちょこっと半田で固定して♪ 完了♪♪ (^-^)/


撮った写真のお世話になることも無くw 元通りにケースに収めて終了♪



イメージ 7

なんだか前より画面が綺麗になったような・・・www
気のせいでしょうけどね♪(笑)


これで何の心配もなくガンガンサルベージ任務に出せます♪♪\(^o^)/
最近はあんまり拾うものも無いんですけどね。。。_(^^;)ツ アハハ


いやぁ~ 楽しかったぁ♪
やっぱこういうの好きですわぁ♪♪ ( v ̄▽ ̄) イエーイ♪

この2~3日、タイミングが悪いのか携帯との相性が悪いのか、電話に出れない事が続きました。
会長、アニキ、大変失礼致しました。 <(_ _)>

新入社員の頃、「電話対応もしてね♪」って言われたのを頑なに拒みW怒られたほど。WWW
元々電話は好きじゃないので、嫌われても仕方ないんですけどね~♪ _(^^;)ツ アハハ

なので、皆様。
お急ぎでは無いご用件の場合はメールか顔本でお願いいたします。WWW
(”つぶやき”は、最近ご無沙汰っぽい♪)

そんなこんなで、、、




イメージ 1

関東支部長からのブツが手元に入ったのが、つい先ほど。(笑)

6.3v 2200μF 電解コンデンサー

支部長、ありがとうございました♪ (^-^)/
今夜は呑んじゃったので♪ 明日から近代化改修に入ります! (^o^)ゞ

アニキ、わざわざ届けて頂いて、恐縮です!
明日、伺おうと思っていたんですけどね~♪
(ま、遊びに行く為の言い訳ッスけどwww)

今回はサブ・マシンの改修。
明日は酒呑まないで、真剣にやらなくっちゃ♪♪♪(爆)





下敷きはBMW5シリーズ・ツーリングのカタログです。
国産メーカーの薄っぺらいのとは違うマジ・バージョン。
ちょいとプレゼントに応募して、カタログ希望すると、速攻で送られて来ます♪
この辺が、BMW・JAPANなんだなぁ♪
「もと~れん」なんか、車放したら最近ぱったりと音沙汰が無いもん。

鍵無くした時も

あ、、、これは長くなるのでまたいつか機会があったら書く事にしよう。。。

↑このページのトップヘ