餌盗り養殖振興会

最近サッパリ釣りにも行かない釣り好きオヤジ

タグ:釣り

本日をもちましてyahooブログからライブドアブログへ移行します。

これまで読んでいただいた・遊びに来ていただいた皆様、ありがとうございました。

さようなら♪

ライブドアブログ:http://rinkaisp.livedoor.blog/

当ブログ、もうすっかり放置状態でしたが、、、

今年の初釣りだったので♪

ゆっくり出発。

・AM10:00~PM3:00
・第5縦堤
・西のち北の風 ~5m
・波高~0.5m
・濁り無し(底まで見える・・・)
・左へわずかに流れる~当て潮
・オキアミ2kg+ムギパワー1袋 ・レンチンオキアミ、生オキアミ
・ウキ下3~3.5ヒロ
・0号浮き、ガン玉G5等

釣れる気はしないが、絶対釣れないとは言い切れない!!
開始早々、中型フグ。
暫く粘り、テトラ際が空いたので移動。

その後、餌盗りばかりで本命気配無し。。。
根掛かりにて高切れ!!
仕掛けを直して続けたが、気配は一向に無し。

沈んでいたウキが見えたので、終了とし、サルベージ作戦開始♪
パラソルを沖目で沈めて引っ掛け成功♪♪ ゆっくりと引き寄せ、サルベージ成功!
ちょっとウレシイ♪♪♪\(^o^)/

最高のお天気と久しぶりの釣りで楽しかったわ。

水が冷たく感じたから、まだまだこれからでしょうね~。
ワカメ採りのおっちゃん達は大漁でしたけど、釣り人達は全員・・・。(笑)

次回は第5に入れない位の波の日かな?


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4


16日に山北の綺麗な海水で作ったコマセ。
3時間は出来る量。

風・波予報を見て、日曜日に決定♪
と、ウキウキの前日、土曜日夕刻。

嫁から電話。。。

車のエンジンが掛からない!だと。

ケーブル持って急行するもセルがコン!で終わる。
こりゃダメら。と、車屋尚ちゃんに電話するも不通。
帰宅して、顔本のメッセンジャーで連絡。
夜中に返信アリ。翌朝、嫁を仕事場に送ってから連絡し、
結局10時半頃に車載で搬送。
7時過ぎには竿出す予定が遅れちゃった。。。

11時過ぎ開始!

波は残って良い感じ♪ 川濁りが残ってるけど、、、

やたらとエサが底に着いてウキがシモる。
やっぱ、浅くなってるな。
第1堤防方向にケーソンを入れたときに補強の石か何か入れたんだね。
釣り辛くなっちゃってる。

中央○テトラ横に移動したけど、根魚の反応も無し。。。

川水が落ち着いて、水温が安定するまで厳しいですね。
その頃には、ノッコミも終わって、真鯛ブッコミの季節だけどね。

とにかく、水だけは早く綺麗に戻ってほしいわ。
軟体が釣りたいんでね♪

黒鯛は、来月3日のキザクラの大会に期待しましょ♪♪

イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3

コンデジより持ち運びが楽だし、写りも良い。

スマホに・・・。
ガラケーが壊れるまで、まだまだ頑張る!!!(笑)

明日は雨も上がり、波が残る良い感じ♪

水曜日の山北のリベンジを!!

ホームで残ったコマセの消費です!

以下、先日の観光写真でも。。。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3

イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9


大月と柏尾。

綺麗な海。

こりゃ、釣りより可愛げな女の子と海水浴だわな。

2年越しの長期熟成コマセの処理へ・・・。


イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5

ついでの初釣り。。。

フグだけ。。。_(^^;)ツ アハハ

次回期待。

↑このページのトップヘ